クルマを趣味としているcoralのブログです。
レースは観戦専門。SUPER GTやSUPER FORMULA、WECなど。主にTVでの観戦ですが、SUPER GTのAUTOPOLICEと鈴鹿に観戦に行ったことがあります。
これまで乗ってきたクルマは、トヨタ『スターレット』、三菱『アウトランダー』、アルファ ロメオ『147』、ホンダ『N BOX』(父と共用)、トヨタ『シエンタ』(父と共用)です。
新着記事
【新車】LEXUSが新型『ES』をワールドプレミア
4/23、LEXUSがフルモデルチェンジをしたプレミアムDセグメントセダン『ES』を、上海モーターショーでワールドプレミアしました。 パワートレインは、ハイブリッドとBEVの2種類が用意されました。 …
【新車】日産が新型『エルグランド』のティザーイメージを公開
4/22、日産が2026年度の発売を目指している『エルグランド』のティザーイメージを公開しました。 日産 エルグランド 次期型 エルグランドについて 初代『エルグランド』は1997年に登場。「プレミア…
【新刊】『ホンダプレリュード&インテグラがいた時代』
4/22、マガジンボックスより『ホンダプレリュード&インテグラがいた時代』が発売されました。 1978年に初代が発売された『プレリュード』は、「デートカー」というジャンルを創設。2001年に『インテグ…
【車中泊】現行(10系)『シエンタ』7人乗りで車中泊
5ナンバーサイズのコンパクトなボディながら、7人乗車が可能な広い車内空間をもつトヨタ『シエンタ』。 我が家も、昨年夏に現行(10系)の『シエンタ』に乗り換えたのですが、最大の乗車人数を考えると、7人乗…
【トミカ】今月の新車はホンダ『フリード』と『ミスタードーナツ 移動販売車』
毎月第3土曜日はトミカの発売日です。 今月の新車は、ホンダ『フリード』と『ミスタードーナツ 移動販売車』です。 『フリード』には、通常版の「フィヨルドミスト・パール」に加えて、『プラチナホワイト・パー…
【新車】スバルが新型『フォレスター』を発表
4/17、スバルがフルモデルチェンジをした新型ミドルサイズSUV『フォレスター』を発表しました。 1997年に初代が登場した『フォレスター』は、これが6代目。昨年、『クロストレック』にスバルとして初め…
新刊情報
【新刊】『ホンダプレリュード&インテグラがいた時代』
4/22、マガジンボックスより『ホンダプレリュード&インテグラがいた時代』が発売されました。 1978年に初代が発売された『プレリュード』は、「デートカー」というジャンルを創設。2001年に『インテグ…
【新刊】『栄光のゼッケンシリーズ 『74』加藤大治郎の残した言葉』
4/15、モーターマガジン車より、『栄光のゼッケンシリーズ 『74』加藤大治郎の残した言葉』が発売されました。 16歳でロードレースデビューし、21歳で全日本チャンピオンを獲得。25歳で世界チャンピオ…
【新刊】塚本亮司、唐木徹『ホンダ S2000―リアルオープンスポーツ開発史』
2005年のマイナーチェンジにより2.2Lエンジン搭載のS2000(RG)が日本でデビューして20年。S2000の企画の発端から開発の経緯に至るまでを、各部門の担当者21名が詳細に綴る。巻頭口絵ではデ…
【新刊】中部博『ダイハツ コペン開発物語―軽オープンスポーツカー2代目コペンの誕生』
1/28、三樹書房から、中部博『ダイハツ コペン開発物語―軽オープンスポーツカー2代目コペンの誕生』が発売されました。 2012年に生産終了となった初代『コペン』から1年10ヶ月の空白期間を経て、2代…
【新刊】『GTカー大全集 JGTC/SUPER GT 1994-2024』
12/25、三栄書房より、『GTカー大全集 JGTC/SUPER GT 1994-2024』が発売されました。 日本最高峰のGTカーレースに成長したSUPER GTの前身、全日本GT選手権(JGTC)…
【新刊】『歴代ランドクルーザーのすべて』
12/23、三栄書房より、『ニューモデル速報 歴代シリーズ Vol.03 歴代ランドクルーザーのすべて』が発売されました。 『ランドクルーザー』が誕生したのは、今から73年前の1951年のことでした。…
保存版?の書籍
【新刊】『Honda F1 PERFECT BOOK』
F1初参戦から60周年という節目を迎えたホンダ。シャシー、エンジンを含め、すべて自社製造したマシンで、1964年8月のドイツGPにF1初参戦。翌1965年の最終戦メキシコGPで念願の初優勝。その後、撤…
【新刊】『フェアレディZストーリー―米国市場を切り拓いたスポーツカー』
12/2、三樹書房より、片山豊、松尾良彦『フェアレディZストーリー―米国市場を切り拓いたスポーツカー』が発売されました。 初代『フェアレディZ』が誕生したのは、1969年のこと。当時の米国日産の社長で…
【新刊】『レーシングオン No.534 名車再検証・再評価 レーシング R33GT-R』
第2世代の『スカイラインGT-R』としてデビューしたR32型の登場から6年後、満を持してR33型『スカイラインGT-R』が発売されました。このR33型のプロトタイプが、ドイツのニュルブルクリンクサーキ…
【新刊】『R32スカイラインGT-R レース仕様車の技術開発』
「ケンメリ」の愛称を持つ4代目『スカイライン』のハードトップ「2000GT」をベースに開発された「2000GT-R」の製造終了(1973年)から16年。1989年に、8代目スカイライン(R32)をベー…
【新刊】難波毅『トヨタ ランドクルーザー70系』
10/29、三樹書房より、難波毅『トヨタ ランドクルーザー70系』が発売されます。 https://www.amazon.co.jp/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF-%E3%8…
【新刊】武田隆『スバル水平対向エンジン車の軌跡―シンメトリカルAWDの追求』
9/27、グランプリ出版より、武田隆『スバル水平対向エンジン車の軌跡―シンメトリカルAWDの追求』が発売されました。 https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%…