【新車】光岡『M55 1st Edition』の先行予約受付開始

新車・COTY 新車

3/27、光岡が『M55』(エム ダブルファイブ)の2026年モデルとなる『M55 1st Edition』の先行予約の受付を開始しました。

ミツオカ M55 1st Edition
光岡自動車 M55 1st Edition
広告
広告

M55とは

光岡自動車の創業55周年記念コンセプトモデルとして、2023年11月に公開した『M55 CONCEPT』の市販モデルです。

ホンダ『シビック』をベースとし、丸目4灯のヘッドランプやフロントリップスポイラー、ダックテールなど、クラシックなデザインが取り入れ、1970年代のGTカーのイメージを彷彿とさせるデザインが与えられています。

ミツオカ M55 1st Edition
光岡自動車 M55 1st Edition

第1弾として、2025年生産モデル『M55 Zero Edition』が2024年11月に発表され、100台限定で販売されます。

M55 1st Editionの概要

2025年生産モデルの『M55 Zero Edition』が、エンジン車、6MTのみのワングレードだったのに対し、『M55 1st Edition』は、ハイブリッド車2モデル、エンジン車1モデルの3モデル展開になっています。

ミツオカ M55 1st Edition
光岡自動車 M55 1st Edition

寸法

  • ボディサイズ:全長×全幅×全高=4735✕1805✕1415mm
  • ホイールベース:2735mm

パワートレイン

「e:HEV EX」、「e:HEV LX」:

  • エンジン:2.0L直列4気筒エンジン(最高出力141PS、最大トルク182N・m)
  • モーター:交流同期電動機(最高出力184PS、最大トルク315N・m)
  • トランスミッション:電気式無段変速機
  • 駆動:FWD

「LX」:

  • エンジン:1.5L直列4気筒ターボエンジン(最高出力182PS、最大トルク240N・m)
  • トランスミッション:無段変速オートマチック
  • 駆動:FWD

価格

  • 「e:HEV EX」:842.7万円
  • 「e:HEV LX」:811.8万円
  • 「LX」:756.8万円
ミツオカ M55 1st Edition
光岡自動車 M55 1st Edition

予約受付

  • 3/27より全国の光岡販売拠点で受付
  • 生産販売予定台数:250台(2026年内生産出荷予定)
  • 販売予定台数250台に到達次第、受付を一旦終了
ミツオカ M55 1st Edition
光岡自動車 M55 1st Edition

ひとこと

2024年11月に発表された100台限定で生産販売される『M55 Zero Edition』は、受付開始から10日で応募者数上限の350人に達したそうです。

今回発表された『M55 1st Edition』は、『M55 Zero Edition』よりも台数が増えて250台販売されるとのことですが、『M55 Zero Edition』の100台と『M55 1st Edition』の250台を合わせて350台。
『M55 Zero Edition』の受付開始から10日で予約を入れた人数にならんでしまいました。
今回も狭き門になりそうですが、先着順とのことですので、興味がある方は早く行動した方が良さそうです。

なお、限定100台の『M55 Zero Edition』は、5月から順次出荷予定とのことです。

『M55 Zero Edition』は1グレードで「レジェンダリーグレーメタリック」1色でしたが、今回は標準カラー4色に、オプションカラー6色の合わせて10色から選択できるそうです。

また、『M55 Zero Edition』は6MTのみでしたが、今回はオートマチックのみ。
AT限定免許で購入をあきらめた方も、今回は購入のチャンスありです。
逆に、今回はMTモデルがないため、MTモデルが欲しかった方は『M55 Zero Edition』に対する満足度が上がるかも。

ハイブリッド車を選択できるのも良いですね。
MTモデル、AT(CVT)モデル、ハイブリッドモデルがあるホンダ『シビック』をベース車両に選んだのは大正解だったようです。

ミツオカ M55 1st Edition
光岡自動車 M55 1st Edition

コメント

タイトルとURLをコピーしました