9/10、マクラーレンが日本専用車『750S JC96』を発表しました。
1996年のJGTC(現SUPER GT)に参戦したマクラーレン『F1 GTR』がドライバーズチャンピオンを獲得したことをオマージュしたモデルとなります。
また、その時のカーナンバー61にちなみ、61台限定の販売となります。
ボディタイプは、クーペとスパイダーが用意されます。

750S JC96の特徴
エクステリアデザイン
- ハンドペイントによる、JGTC参戦マシンのタイガーストライプを彷彿とさせるディテール
このディテールは、メンフィスレッド、チタニウムシルバー、アイスホワイト、グラファイトグレーの4色から選択可能 - ミラーケーシングとデュアルエレメントスプリッタにJC96のロゴをペイント
- 超軽量の15スポークの鍛造ホイール

インテリアデザイン
- アルカンターラをふんだんに使用、スイッチやペダルはゴールド仕上げ
- 「JC96」ロゴを刺繍したヘッドレスト

パフォーマンス
- ハイダウンフォースキットを設定し、ダウンフォースが最大で10%増大
- 750PSを発揮する4.0L V型8気筒ツインターボエンジンをミドシップに搭載

ひとこと
マクラーレンが日本専用車を販売するのは、これがはじめてだそうです。
1995年に関谷正徳氏が乗った『F1 GTR』がル・マンを制覇してから今年で30年。
JGTCのGT500クラスを制覇してから来年で30年という節目にこのクルマが用意されました。
町で見かけることはあまりないのですが(今年に入ってまだ2回かな?)、マクラーレンってどれくらい日本で売れているんでしょう?
この限定車が61台ってことは、私が思っているより売れているクルマなのかも知れません。
買うのは無理ですが、お目にかかってみたい1台です。

コメント