【我が家のクルマ】車中泊時の電灯

我が家のクルマ 我が家の車

現行『シエンタ』に乗り換えてから、これまで2回車中泊をしたのですが、1回目の車中泊で困ったのが車内の明かり。

駐車場は赤々としていても、窓は厚手のサンシェードで覆っているため、車内は真っ暗。

短い時間であれば車内灯を使えるのですが、知らない土地で万が一バッテリが上がってしまうと、と考えると、長時間点ける勇気がありません。

LEDのランタンでも購入しようかな?と思ったのですが、車中泊の時にしか使わないと考えると、ちょっともったいない。

部屋の中をぐるりと見渡した時に目に止まったのが、デスクライト。


電源はUSBからとるので、モバイルバッテリを使用することができます。

また、取付部はクリップになっているので、ヘッドレストの支柱だったり、ドリンクホルダーなどにとめることができるので、とっても便利。

2回目の車中泊の時はこのデスクライトを持っていったのですが、ベッドを組み立てる時は3列目の小物入れにとめたり、ベッドを組み立てたあとは、ベッドのフレームにとめたりと、大活躍してくれました。

光の色と強さを変更できるため、落ち着いた明かりから本を読めるくらいの明かりまで。
アームも自由に曲がるので、なかなか便利です。

我ながら良いものに目をつけたなぁと思ったので、紹介させていただきました。


コメント

タイトルとURLをコピーしました