今年も開催されている、オートバックスアプリの、SUPER GT優勝予想キャンペーン。
今回も参加してみましたよ。
今シーズンは、
- 優勝車輌を的中させた人の中から10名に「オートバックス限定Vポイント3000pt」
- 予想的中したかどうかに関わらず、応募した人の中から2000名に「オートバックス限定Vポイント500pt」
が当たります。
今シーズンはこれまで4勝1敗。
ここでも当てて、今年の勝ち越しを確定させたいところです。
レースプレビュー
第6戦の舞台はスポーツランドSUGO。
決勝の日は晴れ予報なのですが、予選日の天気が…
午前中のフリー走行はダンプ路面からドライに、午後の予選はドライでしたが、路面温度が低く、決勝とのコンディションの差が気になるところです。
予選結果を受けての優勝予想
GT500クラス
公式練習は、
1位 #17 Astemo CIVIC TYPE R-GT
2位 #64 MOTUL AUTECH Z
3位 #3 Niterra MOTUL Z
4位 #24 リアライズコーポレーション ADVAN Z
Q1は、
1位 #39 DENSO KOBELCO SARD GR Supra
2位 #16 ARTA MUGEN CIVIC TYPE R-GT #16
3位 #3 Niterra MOTUL Z
4位 #23 MOTUL AUTECH Z
Q2は、
PP #16 ARTA MUGEN CIVIC TYPE R-GT #16
2位 #39 DENSO KOBELCO SARD GR Supra
3位 #3 Niterra MOTUL Z
4位 #1 au TOM’S GR Supra
という順位でした。
うーん、難しい…
魔物が棲むというSUGOですからねぇ。
それでも、予選上位3台から選ぶのが王道かな?
サクセスウェイトを見ると、16号車が18kg、39号車が58kg、3号車が34kgとなっています。
39号車も外したいところですが、最大ウェイトの100kgを積んだ(実際にはウェイト+燃料リストリクター3段階)1号車が4位につけているので、簡単に外すこともできません。
ホンダ、トヨタ、日産の三つ巴。
39号車が気になるのですが、1レースくらいホンダにも勝って欲しいという願いを込めて、16号車にしましょうかね。
GT300クラス
公式練習は、
1位 #52 Green Brave GR Supra GT
2位 #2 HYPER WATER INGING GR86 GT
3位 #666 seven × seven PORSCHE GT3R
4位 #31 apr LC500h GT
Q1のA組は、
1位 #7 CARGUY Ferrari 296 GT3
2位 #56 リアライズ日産メカニックチャレンジ GT-R
3位 #2 HYPER WATER INGING GR86 GT
4位 #666 seven × seven PORSCHE GT3R
Q1のB組は、
1位 #60 Syntium LMcorsa LC500 GT
2位 #87 METALIVE S Lamborghini GT3
3位 #4 グッドスマイル 初音ミク AMG
4位 #52 Green Brave GR Supra GT
Q2は、
PP #7 CARGUY Ferrari 296 GT3
2位 #60 Syntium LMcorsa LC500 GT
3位 #0 VENTENY Lamborghini GT3
4位 #4 グッドスマイル 初音ミク AMG
という順位でした。
こちらも難しい…
サクセスウェイトをみてみると、7号車が89kg、60号車が8kg、0号車が63kg、4号車が100kgと、60号車以外はかなり重いんですよね。
逆に、60号車はこれまでの不調が気になってしまいます。
ただ、今シーズンからGT300クラスに導入された「サクセス給油リストリクター」の影響を考えると、7号車、0号車、4号車はピットストップ時間が長くなるはずなので、60号車にしてみましょうか。

決勝
そして、今日の決勝。
レース結果ですが、
GT500クラス:#24 リアライズコーポレーション ADVAN Z
GT300クラス:#60 Syntium LMcorsa LC500 GT
の優勝となりました。
フルコースイエロー2回、レッドフラッグ1回の荒れた展開になってしまいましたが、なんとかGT300クラスを当てることができました。
GT500クラスは、やっぱり39号車だったなぁと思いながら見ていると、最後の最後、24号車の劇的な逆転優勝となりました。
24号車は予選5番手からの優勝でしたか。もう1つ視野を広げておけば候補に入っていたのかな。
でも、24にかけるなら39だったかなぁってことで、完敗です。
GT300クラスは、予想どおり給油リストリクターの影響で60号車がピットを終えたあと先行する展開に。
安心して見ていられるかな?と思いきや、レッドフラッグでマージンがなくなってしまったので、最後はヒヤヒヤしていました。
放送はGT500クラスのトップ争いばかり映すし!(笑)
まぁ、GT300クラスに自信があったので、GT500クラスを16号車にできたんですけどね。
これで今シーズン5勝目かな?
次戦も当てにいきたいと思います♪
コメント