10/21、トヨタが『ランドクルーザー”FJ”』をワールドプレミアしました。
10/30~11/9に開催されるJapan Mobility Show 2025に出展。
日本での発売は2026年年央頃が予定されています。

ランドクルーザー”FJ”(プロトタイプ)の概要
寸法
- ボディサイズ:全長×全幅×全高=4575✕1855✕1960mm
- ホイールベース:2580mm
2010年~2018年に販売されていた『FJクルーザー』と比較し、全長が60mm短く、全幅が50mm狭く、全高が120mm高く、ホイールベースが110mm短くなっています。
また、『ランドクルーザー 250』と比較すると、全長が350mm短く、全幅が125mm狭く、全高が35mm高く、ホイールベースが270mm短くなっています。

パワートレイン
- エンジン気筒配列・数:直列4気筒
- エンジン排気量:2.7L
- エンジン吸気:自然吸気
- 最高出力:163PS
- 最大トルク:246N・m
- 駆動:4WD(パートタイム4WD)
- トランスミッション:6速AT
エンジンは『ランドクルーザー 250』のガソリンエンジンモデルに搭載されているものと同じもののようです。

ひとこと
2010年~2018年に販売されていた『FJクルーザー』は、北米仕様を日本で販売したため、ボディサイズの大きな車でしたが、今回ワールドプレミアされた『ランドクルーザー”FJ”』は、ランドクルーザーシリーズの三男坊(?)として、比較的小さなボディが与えられました。
『FJクルーザー』のエクステリアデザインは私好みだったので(サイズを除いて…)、この新しい『ランドクルーザー”FJ”』も早く実車が見てみたいです。
Japan Mobility Showに行く予定はなかったのですが、この車を見るために、大阪か名古屋へ見に行くのも良いかな?と思いはじめました。

コメント