我が家の車 【我が家のクルマ】シエンタのシートアレンジとラゲッジルーム 先日納車されたシエンタですが、まだ距離を乗っていないので、まずはシートアレンジとラゲッジルームを簡単に紹介したいと思います。まずは2列目。前後のスライド幅は大きく取られていますが、1番前までスライドさせるとこんな感じ。前席の位置にもよります... 2024.09.07 我が家の車
我が家の車 【我が家のクルマ】無事にシエンタが納車されました 9/1に、無事にシエンタが納車されました。シエンタとしては珍しい色でしょう?グレードは真ん中のGグレード。前後のライトは上位グレードのZの方が好みだったのですが、他にこれといって欲しい機能がなかったためGにしました。パワートレインはハイブリ... 2024.09.05 我が家の車
我が家の車 【我が家のクルマ】トヨタ『シエンタ』を契約してきました 5年前に実家に移住してから、車に乗るのが週1くらいなので、自分の車は処分して、ホンダ『N BOX』を父とシェアしているのですが、NAなので高速道路を走るのがつらいんですよね。順調に流れているときは、まぁ良いんですけど、少し車が増えてきてペー... 2024.06.03 我が家の車
我が家の車 【我が家のクルマ】[アルファ147]前席にドリンクホルダーを設置 先日購入した中古のアルファ ロメオ『147』の前席にはドリンクホルダーがありません。本来はダッシュボードにドリンクホルダーが付いているそうなのですが、私が購入したクルマはそのスペースを潰してナビが取り付けられています。また、センターコンソー... 2018.12.30 我が家の車
我が家の車 【我が家のクルマ】[アルファ147]助手席エアバッグカバーのクリップピン交換 納車時にチェックした時には、クリップピンの交換だけだと軽く考えていたのですが、いきなり輸入車の洗礼にあってしまいました…この車によくあるトラブルのようですが、助手席エアバッグのカバーを留めているクリップピンが折れており、カバーが浮いた状態に... 2018.12.28 我が家の車
我が家の車 【我が家のクルマ】[アルファ147]詳細チェック!―インテリア篇(下)― 先日納車されたアルファ ロメオ『147』の詳細チェック、インテリア篇の続きです。昨日は補修必要な箇所、傷みが見られる箇所を見ましたが、今日は不足している機能などについてです。ドリンクホルダー何をおいてもまずドリンクホルダーです。ざっと見回し... 2018.12.20 我が家の車
我が家の車 【我が家のクルマ】[アルファ147]詳細チェック!―インテリア篇(上)― 先日納車された中古のアルファ ロメオ『147』の詳細チェックです。エクステリアについては今のところ大きな問題は見つかっていませんが、インテリアは使い勝手や個人の好みに大きく関係してくるため、どれだけの課題が見つかるでしょう?ちょっと怖いです... 2018.12.19 我が家の車
我が家の車 【我が家のクルマ】[アルファ147]詳細チェック!―エクステリア篇― 先日納車されたアルファ ロメオ『147』ですが、ようやくしっかり写真を撮ることができましたので、まずはエクステリアから紹介していきたいと思います。11年落ちの中古とはいえ、個人的にはかなり良い状態にあるのではないかと思います。ただ、やはり年... 2018.12.18 我が家の車
我が家の車 【我が家のクルマ】アルファ ロメオ『147』に決めました! 現在乗っているアウトランダー(11年、11万km)の車検時期到来に伴って検討を重ねていた車の買い換えですが、中古のアルファ ロメオ『147』に決めました!まず、検討を開始するに当たって考えていたことは・ボディサイズの縮小現在乗っている『アウ... 2018.11.13 我が家の車