新刊

新刊

【新刊】『土屋圭市レーシングヒストリー Vol.3』

8/28、三栄書房より、『土屋圭市レーシングヒストリー Vol.3』が発売されました。概要絶頂期に引退!『育てる』仕事が待っていたドリキン土屋圭市のレース人生を当時の写真とともに本人が振り返りトークでお届けする第三弾。2000年にARTAに...
新刊

【新刊】当摩節夫『ロータリーエンジン車―マツダを中心としたロータリーエンジン搭載モデルの系譜』

8/6、三樹書房より、当摩節夫『ロータリーエンジン車―マツダを中心としたロータリーエンジン搭載モデルの系譜』が発売されました。概要【ロータリーエンジン搭載マツダコスモ<試作車>発表から60年】「未来のエンジン」とも称され、世界中のメーカーが...
新刊

【新刊】『Racing on No. 532 WRカーの時代、最初の10年』

8/1、三栄書房より、『Racing on No. 532 WRカーの時代、最初の10年 [1997-2006]』が発売されました。概要「WRカーの時代」と銘打ったWRCの特集です。日本車が活躍し1990年代に大きなブームとなった「グループ...
新刊

【新刊】『新型フリードのすべて』

7/9、三栄書房より、『新型フリードのすべて』が発売されました。概要5ナンバーサイズのコンパクト3列シートミニバンとして人気を集めているホンダ・フリードが2024年の6月にフルモデルチェンジ。 3代目となる新型は、プレーンで上質なスタイルの...
新刊

【新刊】『BMW 電気自動車のすべて』

7/8、三栄書房より、『BMW 電気自動車のすべて』が発売されました。概要BMWらしさを堪能したいからこそBEVを選ぶBMWが掲げるブランド・アイデンティティの「駆けぬける歓び」。それを未来に継承するためには、サステイナビリティの追求が不可...
新刊

【新刊】[新装版]三浦正人『マツダロードスターの30年』

6/27、三樹書房より、三浦正人『マツダロードスターの30年』が、新装版になって登場しました。概要【ロードスター誕生35周年】1980年代中盤に企画されたマツダ製ライトウェイトスポーツカーは、1989年に「ユーノスロードスター」として登場。...
新刊

【新刊】田中誠司『奥山清行 デザイン全史』

6/27、新潮社より、田中誠司『奥山清行 デザイン全史』が発売されました。概要世界的デザイナーが人生をかけて磨き上げてきた「最高の意匠哲学」の全てフェラーリをデザインした唯一の日本人・奥山清行。子供の頃から造形に魅せられ、LAでの厳しい修行...
新刊

【新刊】『最新版 道の駅完全ガイドブック2024-25』

6/18、コスミック出版より、『最新版 道の駅完全ガイドブック2024-25』が発売されました。概要全国1213の道の駅を完全網羅!グルメやお土産、遊びなど詳しい情報で、旅の目的地にまで進化した道の駅の魅力を伝えていきます。
新刊

【新刊】遠越段『運命を拓く×心を磨く 本田宗一郎』

6/11、総合法令出版より、遠越段『運命を拓く×心を磨く 本田宗一郎』が発売されました。概要は、「夢を仕事にした男」と称されたカリスマの人生哲学世界一のバイクメーカーであり、自動車をはじめ独自のモノ作りを展開する本田技研工業(HONDA)の...
F1

【新刊】『GP CAR STORY Vol. 48 BAR006・ホンダ』

6/10、三栄書房より、『GP CAR STORY Vol. 48 BAR006・ホンダ』が発売されました。概要千辛万苦のホンダ三期に差し込んだ一筋の光1950年から始まったF1グランプリの歴史の中で、2004年シーズン以上に日本人ドライバ...