日産

生産終了

【生産終了】日産『GT-R』がラインオフ

8/26、日産『GT-R(R35)』が最後の1台を出荷し、ラインオフとなりました。日産『GT-R』は2007年に登場。イヤーモデル制をとることで、年々改良を積み重ね、18年という長期にわたって販売されたクルマになりました。
新車

【新車】日産『ルークス』をフルモデルチェンジ

8/22、日産がフルモデルチェンジした軽スーパーハイトワゴン『ルークス』を発表しました。発売は2025年秋が予定されています。日産と三菱の合弁会社NMKVのマネジメントのもと、日産が企画、開発を行ったモデルです。また、三菱『ekスペース』、『デリカミニ』と姉妹車になります。
新車

【新車】日産『エクストレイル』に「NISMO」を追加

8/21、日産が『エクストレイル』をベースにした『エクストレイル NISMO』を発表しました。コーナリング限界の高さ、伸びのある加速、フラットで質感の高い乗り味を狙って開発されたとのことです。
トミカ

【トミカ】今月の新車は日産『ノート オーラ』と『ヤマト運輸 EV集配トラック』

毎月第3土曜日はトミカの発売日です。今月の新車は、日産『ノート オーラ』と『ヤマト運輸 EV集配トラック』です。また、トミカプレミアムRacingには、『グッドスマイル 初音ミク AMG 2024Ver.』と『レオン ピラミッド AMG』が追加されました。
新車

【新車】日産新型『リーフ』を発表

6/17、日産が3代目となる電気自動車『リーフ』を発表しました。『リーフ』は2010年に初代が発売され、2017年に2代目へとフルモデルチェンジされ、これまでに世界で約70万台が販売されています。今回発表された3代目は、電動SUV『アリア』と同じプラットフォームが用いられています。
新車

【新車】日産が欧州向け新型EV『MICRA』をワールドプレミア

5/21、日産が新型電気自動車『MICRA』を公開しました。『MICRA』は、『マーチ』の海外での名前で、6代目になるそうです。今回ワールドプレミアされた6代目は、ルノー『5 E-Tech』のOEMモデルです。
ニュース

【ニュース】日産が三菱に次期『リーフ』をOEM供給

5/7、日産が次期『リーフ』を三菱にOEM供給し、2026年後半に北米市場に投入することが発表されました。3代目は2025年中に登場することがすでにアナウンスされており、同社の『アリア』と同じプラットフォームを採用し、クロスオーバーモデルになることが発表されています。
新車

【新車】日産が新型『エルグランド』のティザーイメージを公開

4/22、日産が2026年度の発売を目指している『エルグランド』のティザーイメージを公開しました。初代『エルグランド』は1997年に登場。「プレミアムミニバン」というジャンルを作りだしました。現行モデルは2010年8月に発売された3代目。新型車は2026年度に発売が計画されています。
生産終了

【販売終了】日産『GT-R』新規受注終了

日産が、現行『GT-R』の新規受注終了を発表しました。『GT-R』は、日産のスポーツモデルの象徴であった『スカイラインGT-R』の後継車として、2007年12月に発売された、日産のフラグシップスポーツカーです。開発プロジェクトは、当時の日産CEOカルロス・ゴーン氏直轄のプロジェクトとなり、水野和敏が開発責任者を務めました。
トミカ

【トミカ】今月の新車はテスラ『モデル Y』と日産『スカイライン パトロールカー』

毎月第3土曜日はトミカの発売日です。今月の新車は、テスラ『モデル Y』と日産『スカイライン パトロールカー』です。『モデル Y』には、通常版のブラックに加えて、ホワイトのボディカラーの初回特別仕様が用意されています。