道の駅 【道の駅】[スタンプ]兵庫16『播磨いちのみや』 道の駅や高速道路のサービスエリア、パーキングエリアを車で巡ってスタンプを集めるのが私の趣味。今回は、その中から兵庫県の道の駅16番『播磨いちのみや』のスタンプを紹介します。 2025.04.28 道の駅
生産終了 【販売終了】ケータハム『SEVEN 480』 軽量スポーツカー、ケータハム『SEVEN 480』の生産終了がアナウンスされました。ケータハム『SEVEN 480』は2013年に発表。フォード製2.0Lエンジンをわずか560kgの車体に搭載しています。販売終了に伴い、Final Editionが国内5台限定で販売されています。 2025.04.27 生産終了
我が家の車 【洗車】洗車グッズを購入 まだ黄砂が降るようなことを言っていますが、あまりにも車がドロドロなので、1度洗車をしました。今回は洗車グッズを2つ追加。たまたま、どちらもプロスタッフの製品で、1つはマイクロファイバーを使用したスポンジ、もう1つはシリコン製の水切りワイパーです。 2025.04.26 我が家の車
新車 【新車】LEXUSが新型『ES』をワールドプレミア 4/23、LEXUSがフルモデルチェンジをしたプレミアムDセグメントセダン『ES』を、上海モーターショーでワールドプレミアしました。ESはLEXUSを支える機関モデルの1つです。パワートレインは、ハイブリッドとBEVの2種類が用意されました。 2025.04.25 新車
新車 【新車】日産が新型『エルグランド』のティザーイメージを公開 4/22、日産が2026年度の発売を目指している『エルグランド』のティザーイメージを公開しました。初代『エルグランド』は1997年に登場。「プレミアムミニバン」というジャンルを作りだしました。現行モデルは2010年8月に発売された3代目。新型車は2026年度に発売が計画されています。 2025.04.24 新車
新刊 【新刊】『ホンダプレリュード&インテグラがいた時代』 4/22、マガジンボックスより『ホンダプレリュード&インテグラがいた時代』が発売されました。1978年に初代が発売された『プレリュード』は、「デートカー」というジャンルを創設。2001年に『インテグラ』に統合されましたが、2025年秋に新型『プレリュード』の発売が予定されています。一方、『インテグラ』は1985年に誕生。2006年に日本での販売を終了したあとも、中国と北米で販売が続いています。 2025.04.22 新刊
我が家の車 【車中泊】現行(10系)『シエンタ』7人乗りで車中泊 5ナンバーサイズのコンパクトなボディながら、7人乗車が可能な広い車内空間をもつトヨタ『シエンタ』。現行の10系では、車中泊をするのであれば、2列、5人乗りを選択すべきという話は有名かと思います。そこで、7人乗りのシエンタで車中泊をする方法を考えてみました。 2025.04.20 我が家の車
トミカ 【トミカ】今月の新車はホンダ『フリード』と『ミスタードーナツ 移動販売車』 毎月第3土曜日はトミカの発売日です。今月の新車は、ホンダ『フリード』と『ミスタードーナツ 移動販売車』です。『フリード』には、通常版の「フィヨルドミスト・パール」に加えて、『プラチナホワイト・パール』のボディカラーの初回特別仕様が用意されています。 2025.04.19 トミカ
新車 【新車】スバルが新型『フォレスター』を発表 4/17、スバルがフルモデルチェンジをした新型ミドルサイズSUV『フォレスター』を発表しました。1997年に初代が登場した『フォレスター』は、これが6代目。昨年、『クロストレック』にスバルとして初めて搭載されたストロングハイブリッドの設定もあります。 2025.04.18 新車
新車 【新車】モーガン『スーパースポーツ』を発売 4/4、モーガンがパフォーマンススポーツカー『スーパースポーツ』の国内販売を開始しました。新開発のアルミニウム製プラットフォームを採用し、車両重量は1170kg。これに、最高出力340PSのBMW製直列6気筒ターボエンジンを搭載しています。 2025.04.17 新車