F1 【新刊】『Racing on No.533 F1最熱狂期:バブリッシュ・ジャパンパワー』 10/1、三栄書房より、『Racing on No.533 F1最熱狂期:バブリッシュ・ジャパンパワー』が発売されました。概要特集 F1最熱狂期 バブリッシュ・ジャパンパワー本誌恒例の人気企画「F1最熱狂期(1989~93年)」の特集・最新... 2024.10.01 F1新刊
新刊 【新刊】『TOYOTA レビン&トレノの神々』 9/28、八重洲出版より、『TOYOTA レビン&トレノの神々』が発売されました。概要トヨタの「レビン」「トレノ」の兄弟車に特化した“神々”シリーズの第8弾。レビン&トレノは、大衆車カローラに上級エンジンを積んだ派生機種として1972年に誕... 2024.09.28 新刊
新刊 【新刊】武田隆『スバル水平対向エンジン車の軌跡―シンメトリカルAWDの追求』 9/27、グランプリ出版より、武田隆『スバル水平対向エンジン車の軌跡―シンメトリカルAWDの追求』が発売されました。概要【スバル創立70周年記念刊行】スバルを象徴する技術として、半世紀以上にわたり進化を続け、多くのファンを持つ水平対向エンジ... 2024.09.27 新刊
新刊 【新刊】山本修弘『マツダNDロードスター―開発責任者の記録』 9/26、三樹書房より、山本修弘『マツダNDロードスター―開発責任者の記録』が発売されました。概要【4代目NDロードスター世界同時発表から10周年/ロードスター誕生35周年】歴代ロードスターの哲学を継承しつつ、現代に通用するクルマを開発する... 2024.09.26 新刊
SUPER GT 【新刊】『1994-2024 JGTC&SUPER GT 30年史』 9/24、交通タイムス社より、『1994-2024 JGTC&SUPER GT 30年史』が発売されました。概要JGTC/SUPER GT 30年史世界一速い緻密なハコ車のレースカテゴリーとして、1994年に立ち上がった全日本GT選手権。2... 2024.09.24 SUPER GT新刊
我が家の車 【我が家のクルマ】シエンタで高速走行 先週の3連休を利用し、9/1に納車されたシエンタで、名古屋まで片道250kmを往復してきました。いやぁ、楽ですね。これまでも、運転がしんどいと感じたことはあまりないのですが、今回は本当に楽だなぁと感じました。まず、パワーが十分。これまで、N... 2024.09.23 我が家の車
SUPER GT 【SUPER GT】第6戦SUGOの優勝予想と答え合わせ 今年も開催されている、オートバックスアプリの、SUPER GT優勝予想キャンペーン。今回も参加してみましたよ。GT500、GT300クラスいずれかの優勝車両を的中させた人の中から10名に「優勝ドライバーサイン入り公式プログラム」が当たるのは... 2024.09.22 SUPER GT
F1 【新刊】『GP CAR STORY Michael Schumacher』 9/9、三栄書房より、『GP CAR STORY Special Edition 2024 Michael Schumacher』が発売されました。概要絶対王者──ひとりで守り抜いたグランプリの尊厳F1界にとって2024年は、アイルトン・セ... 2024.09.09 F1新刊
我が家の車 【我が家のクルマ】シエンタのシートアレンジとラゲッジルーム 先日納車されたシエンタですが、まだ距離を乗っていないので、まずはシートアレンジとラゲッジルームを簡単に紹介したいと思います。まずは2列目。前後のスライド幅は大きく取られていますが、1番前までスライドさせるとこんな感じ。前席の位置にもよります... 2024.09.07 我が家の車
我が家の車 【我が家のクルマ】無事にシエンタが納車されました 9/1に、無事にシエンタが納車されました。シエンタとしては珍しい色でしょう?グレードは真ん中のGグレード。前後のライトは上位グレードのZの方が好みだったのですが、他にこれといって欲しい機能がなかったためGにしました。パワートレインはハイブリ... 2024.09.05 我が家の車