その他

[訃報]篠塚建次郎さん

3/18、ラリードライバーの篠塚建次郎さんが、膵臓がんのためお亡くなりになりました。篠塚さんは、三菱自動車の社員ドライバーとして、1983年からダカール・ラリーに参戦。1997年にはパジェロを駆って、日本人初となるダカール・ラリー総合優勝を...
新刊

【新刊】[新装版]『富士重工業 技術人間史―スバルを生んだ技術者たち』

1/29、三樹書房より、『富士重工業 技術人間史―スバルを生んだ技術者たち』が新装版になって登場しました。概要【SUBARU創立70周年記念】本書は当時の富士重工業株式会社が、社内記録と従業員教育などの目的のために非売品として製作した“幻の...
その他

[訃報]高橋国光さん

この記事を書かなければならないときがやって来てしまいました…私が大好きな高橋国光さんが、お亡くなりになりました。国光さんは、ライダーとして1961年西ドイツグランプリの250ccクラスで、日本人として初めて世界選手権優勝を達成。1995年の...
その他

【その他】ドライビンググローブを購入しました

買い換えようかなぁ、どうしようかなぁと考えていたドライビンググローブですが、やっぱりへたりが気になったので買い換えることにしました。買ったのはAmazonでコスパの評判が良かったこちらの商品。新しいからなのか、これまで使っていた商品と比べて...
我が家の車

【我が家のクルマ】[アルファ147]前席にドリンクホルダーを設置

先日購入した中古のアルファ ロメオ『147』の前席にはドリンクホルダーがありません。本来はダッシュボードにドリンクホルダーが付いているそうなのですが、私が購入したクルマはそのスペースを潰してナビが取り付けられています。また、センターコンソー...
我が家の車

【我が家のクルマ】[アルファ147]助手席エアバッグカバーのクリップピン交換

納車時にチェックした時には、クリップピンの交換だけだと軽く考えていたのですが、いきなり輸入車の洗礼にあってしまいました…この車によくあるトラブルのようですが、助手席エアバッグのカバーを留めているクリップピンが折れており、カバーが浮いた状態に...
我が家の車

【我が家のクルマ】[アルファ147]詳細チェック!―インテリア篇(下)―

先日納車されたアルファ ロメオ『147』の詳細チェック、インテリア篇の続きです。昨日は補修必要な箇所、傷みが見られる箇所を見ましたが、今日は不足している機能などについてです。ドリンクホルダー何をおいてもまずドリンクホルダーです。ざっと見回し...
我が家の車

【我が家のクルマ】[アルファ147]詳細チェック!―インテリア篇(上)―

先日納車された中古のアルファ ロメオ『147』の詳細チェックです。エクステリアについては今のところ大きな問題は見つかっていませんが、インテリアは使い勝手や個人の好みに大きく関係してくるため、どれだけの課題が見つかるでしょう?ちょっと怖いです...
我が家の車

【我が家のクルマ】[アルファ147]詳細チェック!―エクステリア篇―

先日納車されたアルファ ロメオ『147』ですが、ようやくしっかり写真を撮ることができましたので、まずはエクステリアから紹介していきたいと思います。11年落ちの中古とはいえ、個人的にはかなり良い状態にあるのではないかと思います。ただ、やはり年...
ドライブ

【ドライブ】六甲山牧場へ行ってきました

次男の幼稚園の1学期の遠足の行き先が六甲山牧場だったのですが、3年を通して唯一お休みしてしまったのが、この遠足の日…それ以降家族で行こうという話をしていたのですが、都合がつかなくてなかなかいけずにいる間に夏になってしまって…ようやく今日行っ...