トミカ

【トミカ】今月の新車は三菱『トライトン』といすゞ『エルフ』

毎月第3土曜日はトミカの発売日です。今月の新車は、三菱『トライトン』といすゞ『エルフ』です。『トライトン』には、通常版に加えて、レッドのボディカラーの初回特別仕様が用意されています。トミカ No.30 三菱 トライトン 箱おもちゃ こども ...
新車

【新車】スズキがコンパクトSUV『フロンクス』を発売

10/16、スズキがコンパクトSUV『フロンクス』を発売しました。ボディサイズは、全長×全幅×全高=3995✕1765✕1550mmで、トヨタ『ライズ』、ダイハツ『ロッキー』(同3995✕1695✕1620mm)と同じくらいでしょうか。ホイ...
新刊

【新刊】『トムスのすべて』

10/11、三栄書房より、『トムスのすべて』が発売されました。概要2023年のスーパーフォーミュラとSUPER GT、双方で王座を獲得し国内2冠を達成した「トムス」。現在もトップ戦線をひた走る名門中の名門にして最強のトヨタ系レーシングチーム...
F1

【新刊】『GP CAR STORY Vol. 49 Williams FW07』

10/9、三栄書房より、『GP CAR STORY Vol. 49 Williams FW07』が発売されました。主な内容は、技術屋集団の暁鐘CONTENTS1 表紙2 Go beyond the original──Prologue4 目...
F1

【新刊】『Racing on No.533 F1最熱狂期:バブリッシュ・ジャパンパワー』

10/1、三栄書房より、『Racing on No.533 F1最熱狂期:バブリッシュ・ジャパンパワー』が発売されました。概要特集 F1最熱狂期 バブリッシュ・ジャパンパワー本誌恒例の人気企画「F1最熱狂期(1989~93年)」の特集・最新...
新刊

【新刊】『TOYOTA レビン&トレノの神々』

9/28、八重洲出版より、『TOYOTA レビン&トレノの神々』が発売されました。概要トヨタの「レビン」「トレノ」の兄弟車に特化した“神々”シリーズの第8弾。レビン&トレノは、大衆車カローラに上級エンジンを積んだ派生機種として1972年に誕...
新刊

【新刊】武田隆『スバル水平対向エンジン車の軌跡―シンメトリカルAWDの追求』

9/27、グランプリ出版より、武田隆『スバル水平対向エンジン車の軌跡―シンメトリカルAWDの追求』が発売されました。概要【スバル創立70周年記念刊行】スバルを象徴する技術として、半世紀以上にわたり進化を続け、多くのファンを持つ水平対向エンジ...
新刊

【新刊】山本修弘『マツダNDロードスター―開発責任者の記録』

9/26、三樹書房より、山本修弘『マツダNDロードスター―開発責任者の記録』が発売されました。概要【4代目NDロードスター世界同時発表から10周年/ロードスター誕生35周年】歴代ロードスターの哲学を継承しつつ、現代に通用するクルマを開発する...
SUPER GT

【新刊】『1994-2024 JGTC&SUPER GT 30年史』

9/24、交通タイムス社より、『1994-2024 JGTC&SUPER GT 30年史』が発売されました。概要JGTC/SUPER GT 30年史世界一速い緻密なハコ車のレースカテゴリーとして、1994年に立ち上がった全日本GT選手権。2...
我が家の車

【我が家のクルマ】シエンタで高速走行

先週の3連休を利用し、9/1に納車されたシエンタで、名古屋まで片道250kmを往復してきました。いやぁ、楽ですね。これまでも、運転がしんどいと感じたことはあまりないのですが、今回は本当に楽だなぁと感じました。まず、パワーが十分。これまで、N...