道の駅

【道の駅】[スタンプ]徳島16『みまの里』

道の駅や高速道路のサービスエリア、パーキングエリアを車で巡ってスタンプを集めるのが私の趣味。今回は、その中から徳島県の道の駅16番『みまの里』のスタンプを紹介します。
道の駅

【道の駅】[スタンプ]徳島15『ひなの里かつうら』

道の駅や高速道路のサービスエリア、パーキングエリアを車で巡ってスタンプを集めるのが私の趣味。今回は、その中から徳島県の道の駅15番『ひなの里かつうら』のスタンプを紹介します。
新車

【新車】トヨタ『アクア』をマイナーチェンジ ”プリウス顔”に

9/1、トヨタがコンパクトハッチバック『アクア』をマイナーチェンジしました。1番大きな変更点は、フロントマスクが”プリウス顔”になったこと。これは次のフルモデルチェンジに関する布石にも思えてしまうのですが…
道の駅

【道の駅】[スタンプ]徳島14『大歩危』

道の駅や高速道路のサービスエリア、パーキングエリアを車で巡ってスタンプを集めるのが私の趣味。今回は、その中から徳島県の道の駅14番『大歩危』のスタンプを紹介します。
道の駅

【道の駅】[スタンプ]徳島13『第九の里』

道の駅や高速道路のサービスエリア、パーキングエリアを車で巡ってスタンプを集めるのが私の趣味。今回は、その中から徳島県の道の駅13番『第九の里』のスタンプを紹介します。
道の駅

【道の駅】[スタンプ]徳島12『日和佐』

道の駅や高速道路のサービスエリア、パーキングエリアを車で巡ってスタンプを集めるのが私の趣味。今回は、その中から徳島県の道の駅12番『日和佐』のスタンプを紹介します。
新刊

【新刊】『ホンダNSX & S2000とビートがいた時代』

8/29、マガジンボックスより、『ホンダNSX & S2000とビートがいた時代』が発売されました。1990年から2000年代にかけて、2シーターのスポーツカーがホンダから続々と販売されました。それが今回の主役、『NSX』と『S2000』、『ビート』の3台です。大きさも違えばパワーも違う3台ですが、共通しているのは走りを楽しめるクルマだということ。ホンダファンには懐かしい、あの時代にタイムスリップしてみませんか?
道の駅

【道の駅】[スタンプ]徳島11『三野』

道の駅や高速道路のサービスエリア、パーキングエリアを車で巡ってスタンプを集めるのが私の趣味。今回は、その中から徳島県の道の駅11番『三野』のスタンプを紹介します。
生産終了

【生産終了】日産『GT-R』がラインオフ

8/26、日産『GT-R(R35)』が最後の1台を出荷し、ラインオフとなりました。日産『GT-R』は2007年に登場。イヤーモデル制をとることで、年々改良を積み重ね、18年という長期にわたって販売されたクルマになりました。
新車

【新車】三菱『eKスペース』をフルモデルチェンジ

8/22、三菱自動車が軽スーパーハイトワゴン『eKスペース』をフルモデルチェンジし、予約注文の受付を開始しました。『eKスペース』は、同じく2025年秋に発売が予定されている、日産『ルークス』、三菱『デリカミニ』の姉妹車となります。