今週は黄砂が凄かったですね。
まだ降るようなことを言っていますが、あまりにも車がドロドロなので、1度洗車をしました。
洗車をするときには、まず入念に水で黄砂などを洗い流してから(^^)
で、今回、洗車グッズを2つ追加しました。
1つめは、プロスタッフ『コーティング施工車向け ファイバースポンジ』。
以前から、このスポンジではなくマイクロファイバーで洗うっていうのが気になっていたんですよ。
ボディにやさしそうじゃありません?
中にスポンジが入っていて、コシがあるとのことでしたが、実際に使ってみると、思っていた以上にしっかりとしていました。
泡立ちの方は、予想していたのに比べると、いまいちだったかな。
でも、これまで使用していたスポンジよりも、断然使いやすかったです。
そして、もう1つは、同じプロスタッフの『コーティング施工車専用 シリコンワイパー』。
屋根の凹凸に追従してくれず、いまいちだったかな?と思ったのですが、平面部はしっかり水切りができて、中サイズの拭き取り布1枚ですべて拭き上げができてしまいました。
でも、中サイズの拭き取り布は使い勝手が悪いので、次からは小サイズ2枚になるかな?
持ち手部分が動くっていうのがウリのようですが、正直いらない…
せめてもう少し固くしてもらわないと、使っているうちに柄の部分の角度が変わってきてしまいます。
でも、概ねお気に入り。
ボンネットの撥水性が落ちて来たなぁと思ったので、今回はコーティングをしてもらったときについてきたトリートメントを、とりあえずボンネットとルーフに施工してみました。
様子を見ながら、他のパネルにも施工していきたいと思います。
コメント