【SUPER GT】第4戦富士の開催方式について

SUPER GT SUPER GT

8/2~3に開催されるSUPER GT第4戦富士は、シリーズ史上初となるスプリントレースで行われます。

そこで、その開催方式について簡単に紹介します。

広告
広告

レース距離、時間とクラス分け

レース1:8/2(土)

  • レース距離:35周
  • クラス分け:GT500クラス、GT300クラス混走

レース2:8/3(日)

  • レース時間:50分
  • クラス分け:GT300クラスのみ、次いでGT500クラスのみで実施

サクセスウェイト

全車0kg(GT300クラスのBOPはあり)

ドライバー交代

義務づけられない(ただし、レース1とレース2は異なるドライバーであること)

決勝スタートタイヤ

各日の予選で使用したもの

給油、タイヤ交換

義務づけられない

ポイント

チームポイント、ドライバーポイントともに、300kmレースのハーフポイントがレース1、レース2それぞれに与えられる。

予選ポールポジションには0.5ポイントが与えられる。

※レース1担当ドライバーが獲得したポイントはレース2担当ドライバーにも、レース2担当ドライバーが獲得したポイントはレース1担当ドライバーにも与えられる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました